プログラマー専用クラフトビール“ソースコードビール”が7月3日新登場|ラベルに込めた“仕掛け”が話題

2025年7月4日0

■ クラフトビール「ソースコードビール」販売開始

オンライン酒屋「クランド」を運営するKURAND株式会社は、2025年7月3日(木)17:00より、プログラマー向けクラフトビール「ソースコードビール」の販売を開始します

■ “ソースコード”シリーズ第二弾

「ソースコード」は、2024年1月23日に発売されたプログラマー向け日本酒で、多くのエンジニアの間で話題になった人気商品。その第二弾として、ビール版が誕生しました

■ ラベルに注目、“隠れ仕掛け”を楽しむ

ビールラベルには、実際に“読み解ける”ソースコードを描写。プログラマーが思わずニヤリとする工夫が施されており、SNSやブログで話題になっています

■ 味わいと設計へのこだわり

ビールの設計には、麦芽・ホップ・酵母・水という基本4要素のバランスが重要。爽やかなアロマ、麦芽の旨味、ややほろ苦さのアクセントが調和し、プログラマーに“最適解”を感じさせる深い味わいに仕上がっています

■ 商品仕様まとめ

  • ジャンル:クラフトビール

  • アルコール度数:5.5%

  • 内容量:365ml

  • 製造元:OUR BREWING(福井県)

  • 販売価格:990円(税込)

  • 販売開始日時:2025年7月3日(木)17:00~

  • 発送時期:順次発送予定

 

■ 「クランド(KURAND)」について

「クランド」は日本酒・焼酎・クラフトビールなど500種類以上のこだわりクラフト酒を取り揃えるオンライン酒屋。独自のオリジナル商品も多数扱っています

 



ソースコードビールの販売サイトを見る

 

投稿者プロフィール

BEERTIFUL
BEERTIFUL
ビールと共にある「美しいものや楽しいこと」で、あらゆる人の人生を豊かにするような世界を作ってくことを使命としてビールプロジェクトを行っています。
人生は一度きり。人と人の出会いは宝物であり、何かが始まる起点。ビールはその可能性を持っていると信じています。

コメントを残す

メールアドレスは公開されません。 会員登録なしでも投稿できます。「 * 」のマークがある部分は入力必須です。投稿がエラーになる場合はブラウザを最新版にしてください。「返信」コメントすれば投稿者同士で交流可能!また、不快な体験をされた時のクチコミにおいて、感情的なクレーム表現であると判断された場合、掲載されない場合があります。お店やサービスがより改善されたものになるように、期待を込めた節度ある表現であればマイナス評価のクチコミであっても掲載されます。

Search & have fun

喉が渇いたBEER LOVER達のための検索サイト。BEERTIFUL MAPはあなたの喉の渇きを潤すお手伝いをします。

Search & have fun

喉が渇いたBEER LOVER達のための検索サイト。BEERTIFUL MAPはあなたの喉の渇きを潤すお手伝いをします。

Explore

Users

BEERTIFUL

Copyright by BEERTIFUL. All rights reserved.

Copyright by BEERTIFUL. All rights reserved.

ログイン

会員登録

ご登録いただいた会員情報は、本WEBサイトのご利用時のサポートやアクセス管理、その他「Privacy policy」に記載されている内容に準じて使用いたします。

既にアカウントをお持ちですか?

パスワードを紛失した

ユーザー名またはメールアドレスを入力してください。新しいパスワードを作成するためのリンクがメールで届きます。