合計 12 件がヒット! ▼下にスクロール▼
検索オプションを開く

表示方法
BEERTIFUL banner

2023 世界のビール祭り in 蔵の街

営業時間外
開催期間 2023年5月25日(木)~5月28日(日) 世界のビール祭り in 蔵の街はとちぎ山車会館前広場(栃木市万町3-23)で行われる世界の様々なクラフトビールをお楽しみできるビアフェスです! ライブやダンスなどのパフォーマンスを楽しみながら、美味しいビールをご堪能ください!

ISHII BREWING(イシイブルーイング)

営業時間外
ISHII BREWING(イシイブルーイング)はイギリスでも醸造技術を学び、世界各国のブルワーたちとコラボレーションし、ビールを作り出荷するのではなく、現地に赴きビールを作るフライングブルワー(FlyingBrewer)としても活躍する石井氏が立ち上げたブルワリーです。 コロナの影響により、10年間のグアムにおけるビール製造・販売から撤退したのち、栃木県足利市に帰郷。新天地で「ISHII BREWING」を設立。

808ブルワリー(ヤオヤブルワリー)808 Brewery

808ブルワリー(ヤオヤブルワリー)は、栃木県小山市へ2021年に誕生したマイクロブルワリーで、小山市内で、農家から直接仕入れた新鮮野菜の卸販売や加工を手掛けるSunフーズが、 ビール造りにも挑戦しようと始めたのが808ブルワリーです。 地元の資源を使ったヤオヤならではの拘った原料でクラフトビールを醸造します。

うしとらブルワリー(USHITORA BREWERY)

営業時間外
うしとらブルワリーは 、30種類にものぼる樽生クラフトビールを27本のタップと3台のハンドポンプで提供する下北沢の有名な「ビアバーうしとら」のオリジナルビールを醸造しているブルワリーです。元々「しもつけ麦酒」という地ビールを製造していた「しもつけ麦酒醸造所」の施設を利用して自家醸造ビールの製造を開始しました。 醸造設備はそのまま使用し、レストランだったフロアは原材料置き場として活用しています。

Nikko Brewing(ニッコーブルーイング)/併設販売店

営業時間外
栃木県日光市へ2018年に誕生したNikko Brewing(ニッコーブルーイング)ではTHE NIKKO MONKEYS(ザ・ニッコー モンキーズ)を醸造、販売しております。 日光・戦場ヶ原で140年以上もの歴史を持つ老舗の土産物店「三本松茶屋」(さんぼんまつちゃや)が、 Nikko Brewingを運営する母体となっています。 Nikko Brewingのショップ店内ではガラス越しに醸造設備が眺められます。

さいとう酒店

営業時間外
JR線「西那須野駅」から車で9分の場所にあるこちらは、地酒やワインを販売する酒屋さんです。 続々とクラフトビールの新入荷もしており、その情報はお店の公式twitterに更新されています。 毎週月曜日と、第1第3火曜日は定休日となっております。

ブルーマジック(BLUE MAGIC)

営業時間外
東武宇都宮駅から約4分。 栃木のクラフトビールを楽しめる、醸造所併設のブルーパブです。

栃木マイクロブルワリー

営業時間外
JR宇都宮駅から徒歩15分ほどの小さなベテランブルーパブです。 世界に一つだけの珍しいクラフトビールをいただけます。

ろまんちっく村 村の食堂・畑の台所「麦の楽園」(ろまんちっく村クラフトブルワリー)

営業時間外
宇都宮のろまんちっく村。道の駅構内にある醸造所併設のブルーパブです。 地産地消推進の体に優しい地ビールとお料理が楽しめます。

那須ガーデンブルワリー NASU de SUNA

営業時間外
那須ガーデンアウトレット内にある、醸造所を構えたブルーパブです。 お買い物の休憩に、オリジナルクラフトビールで贅沢なひとときを楽しめます。

那須高原ビール

営業時間外
那須高原にある森に佇む地ビールのブルーパブです。 100%自然由来の本物の生ビールを味わえます。

栃木クラフトビアフェスタ- 栃木

2021年のイベントは中止です。

ログイン

会員登録

ご登録いただいた会員情報は、本WEBサイトのご利用時のサポートやアクセス管理、その他「Privacy policy」に記載されている内容に準じて使用いたします。

既にアカウントをお持ちですか?

パスワードを紛失した

ユーザー名またはメールアドレスを入力してください。新しいパスワードを作成するためのリンクがメールで届きます。