
一般社団法人 日本ビール文化研究会は、本年9月から2か月間にわたり開催する第13回「日本ビール検定」(愛称:びあけん)の実施概要を決定しました。前回に引き続き今回も受検者の利便性の観点から、CBT方式(コンピュータ試験方式)で開催します。受検の申し込みは7月3日(月)からインターネットで開始します。
一般社団法人 日本ビール文化研究会は、本年9月から2か月間にわたり開催する第13回「日本ビール検定」(愛称:びあけん)の実施概要を決定しました。前回に引き続き今回も受検者の利便性の観点から、CBT方式(コンピュータ試験方式)で開催します。受検の申し込みは7月3日(月)からインターネットで開始します。
サントリー(株)は、「東京クラフト〈I.P.A.〉」を4月25日(火)から全国で数量限定新発売します。シトラホップ由来の鮮烈な柑橘系の香りを、飲んだ後の余韻までお楽しみいただけます。
買い物にも便利な保冷機能を持つ黒ラベルとカリマーのコラボレーションリュックサック(2種類)が、ECショップ「サッポロ生ビール黒ラベル THE SHOP」で販売開始!
「神戸オクトーバーフェスト2023」を4月28日(金)~5月7日(日)、 神戸ハーバーランドumie・モザイク前の高浜岸壁にて開催いたします。ドイツビールを中心に国内外のクラフトビールが5種類勢ぞろい!神戸の景観を楽しみながらプロースト!!
キリンビール株式会社は、キリンビール取手工場で購入する全電力を2023年4月より再生可能エネルギー100%にします。これによりキリンビール取手工場の購入電力由来のGHG排出量はゼロとなります。
ゆずのふわっとした香りとピールの苦味が心地よい“飲み続けられる”フルーツヘイジーIPAが限定醸造で3月28日(火)から全国発売されます。「ジャパン・グレートビア・アワーズ2021」では金賞を受賞しました。
東京・渋谷を拠点に元祖夜カフェ「宇田川カフェ」や、SNSを中心に話題を集めている「道玄坂教会-The Church-」等、多く店舗を手掛けるLD&Kが、沖縄でクラフトビールのブルワリー「桜坂ブルワリー」を2023年3月19日にオープンします。
『温度を楽しむ。温度にこだわるすべての人へ「驚き」と「新感覚」な体感を。』をコンセプトに開発された、温度変化を追求したブランド『ON℃ZONE(オンドゾーン)』。たった60秒で飲みものの温度を氷点下にすることができる摩訶不思議なタンブラー&ジョッキがリニューアル販売されます。
全国約50店舗を展開するセレクトショップ「FREAK'S STORE(フリークス ストア)」は、再生可能エネルギー「フリークス電気」プロジェクトからうまれた信州産クラフトビール「爽快電撃ビア」を開発し、3月18日(土)からFREAK'S STORE長野店で発売します。
北海道最大級の滞在型リゾート「星野リゾート リゾナーレトマム」は、2023年7月1日~8月31日の期間に、広大なファームエリアでオリジナルクラフト生ビールを楽しむ「ファームクラフトビアガーデン」を開催します。北海道内のビール醸造所と共同開発した、5種類のオリジナルクラフト生ビールを提供しています。今年は喉ごしとキレが特徴の「トマムピルスナー」をサーバーから注ぎたてで提供。オリジナルグラスに注いで好きなだけ飲むことが可能です。